

採用情報について掲載しております
5名の保育士で職員の勤務をサポート致します。
雇用形態 | 常勤(夜勤の出来る方) *日勤のみの常勤・非常勤(パート)制度あり、お問い合わせください。 |
---|---|
採用人数 | 10名程度 |
診療科目 | 精神科・内科 | |||
---|---|---|---|---|
教育制度 | 院内研修 | 新人研修(ガイドラインに沿って)、プリセプター研修、中途採用者研修 リーダーシップ研修TUV、病院全体研修 |
||
院外研修 | 新人研修、日本看護協会、日本精神科技術協会など 新人〜管理者研修など、それぞれのスタッフに合わせた研修に参加 |
|||
勤務形態 | 原則二交代制夜勤となっており、早出・遅出勤務があります。 *実働7時間(休憩1時間) 日勤 9:00 〜 17:00 夜勤 16:30 〜 9:30 早出 7:30 〜 15:30 遅出 12:00 〜 20:00 |
|||
休日 | 月22日勤務体制 (休日数8〜9日/月) 年間休日101日 フリーホリディー(夏休み)5日間 年末年始休暇 6日間 年次有給休暇 初年度10日 特別休暇(結婚、弔事) 産前産後休暇 |
|||
給与 | 看護師 准看護師 ケアワーカー |
新卒、月当たりの給与月額(夜勤4回・休日2回) 合計月額 278,000円〜(+経験加算) 合計月額 258,000円〜(+経験加算) 合計月額 203,000円〜(+経験加算) *経験者は、経験加算(規定)があります。 |
||
パート給与 | 看護師 1,700円/時給 准看護師 1,350円/時給 ケアワーカー 1,200円/時給 |
|||
昇給 | 年1回 (7月) | |||
賞与 | 原則 年2回 (6月、12月) 基本給×4カ月(夏2ヵ月・冬2ヵ月) 但し、経済の動向や法人の状況により支給額が、変動する場合もあります。 |
|||
加入保険 | 社会保険、厚生年金、労災、雇用 | |||
退職金 | 退職金制度勤続3年以上法人規定による | |||
交通費 | 電車、バス 実費支給 マイカー通勤 距離換算し支給 (2q以上非課税の範囲内で) 駐車場は無料 |
|||
扶養手当 | 配偶者 5,000円 子 3,000円(第2子まで) |
|||
定年 | 60歳 定年後の継続雇用、更に再雇用制度有り |
看護学校卒業後に当院で勤務する意志の有る看護学生を対象に通学支援として奨学金制度を設けています。
また、インターンシップを随時受け付けています。
お気軽にお問い合わせください。
当院で働きながら看護師、准看護師の資格を取る事を応援します。
*奨学金 8万円/月 別途、生活支援金制度3万円/月も有ります。
通信制の学費補助も有ります。
*遠方にお住まいの方も当院の奨学生制度を利用できます。
詳細についてはご相談ください。
*万が一、国家試験に不合格となった場合は准看護師、看護補助者として働き、再受験可能です。
青木末次郎記念会 相州病院
〒243-0201 神奈川県厚木市上荻野1682-3
TEL:046-241-3351 E-Mail:so-kawaguchi@soushu.jp
FAX:046-243-2230 ホームページ:http://www.soushu.jp/
事務部長 : 川口まで
お気軽に問い合わせてください。ご相談の上面接日を決定いたします。
雇用形態 | 常勤・非常勤 |
---|---|
採用人数 | 若干名 |
仕事内容 | 病棟業務 (精神科急性期治療病棟・精神療養病棟・認知症治療病棟) 外来業務(外来・精神科デイケア) 当直業務(週1回程度) |
---|---|
必要資格 | 医師免許 精神保健指定医免許 |
給与 | 当院規定により支給 年俸制 (経験症例・年数、過去の源泉額などを考慮し優遇致します) 赴任手当:引越費用全額負担 住宅手当(相談可) |
休日・休暇 | 有給休暇 特別休暇【慶弔休暇】(就業規則による) |
勤務時間 | 日勤:AM9:00 〜 PM17:00 当直:PM17:00 〜 AM9:00 |
保険 福利厚生等 |
雇用保険、労災保険、健康保険、 厚生年金、財形貯蓄、退職金制度(勤続3年以上) 院内保育所完備(24時間保育) |
備考 | 学会出張支援制度有り 本厚木駅と送迎バスあり マイカー通勤可 |
連絡先 | 〒243-0201 神奈川県厚木市上荻野1682-3 医療法人社団 青木末次郎記念会 相州病院 TEL : 046(241)3351 FAX : 046(241)5490 担当者 法人本部 副事務局長 田口 哲 |
雇用形態 | 正規職員 |
---|---|
採用人数 | 若干名 |
採用予定日 | 応相談 |
---|---|
採用職種 | 臨床心理士・公認心理師 |
給与・手当 | 月額 232,000円〜 ※既卒・経験者加算あり ※交通費別途支給(全額) ※賞与年4ヵ月(前年実績)。昇給年1回規定による |
勤務先 | 相州病院 コメディカル部 |
詳細 | 心理面接・心理検査・集団精神療法・デイケア業務など |
休日 | 4週8休制(月22日勤務) |
勤務時間 | 原則9:00〜17:00 |
加入保険 | 協会けんぽ保険・雇用保険・労災保険・厚生年金・退職年金 |
提出書類 | 履歴書・職務経歴書 |
応募方法 | 事前連絡の上、履歴書等の関係書類を送付。 選考の上、応募者へ連絡。 (書類の返却は致しません。) |
試験方法 | 面接 |
応募締切 | 随時 |
試験日 | 随時 ※応募者へ個別にご連絡致します。 |
連絡先 | 〒243-0201 神奈川県厚木市上荻野1682-3 医療法人社団 青木末次郎記念会 相州病院 TEL:046-241-3351 担当者:コメディカル部長 大谷(オオタニ) |
雇用形態 | 正規職員 |
---|---|
採用人数 | 若干名(新卒者・既卒者) |
採用予定日 | 応相談 |
---|---|
採用職種 | 作業療法士(新卒のみ取得見込み可) |
給与・手当 | 月額 232,000円〜 ※既卒・経験者加算あり ※交通費別途支給(全額) ※賞与年4.0ヵ月(前年実績)。昇給年1回規定による |
勤務先 | 相州病院 コメディカル部 |
詳細 | 精神科病院における入院作業療法(急性期・療養・認知症) および精神科デイケアでの業務全般。 |
休日 | 4週8休制(月22日勤務) |
勤務時間 | 原則9:00〜17:00 シフト制あり。 |
加入保険 | 政府管掌保険・雇用保険・労災保険・厚生年金・退職年金 |
提出書類 | 履歴書・職務経歴書・健康診断書 新卒の場合は、成績証明書・卒業見込み証明書 |
応募方法 | 事前連絡の上、履歴書等の関係書類を送付。 選考の上、応募者へ連絡。 (書類の返却は致しません。) |
試験方法 | 面接 |
応募締切 | 随時 |
試験日 | 随時 ※応募者へ個別にご連絡致します。 |
連絡先 | 〒243-0201 神奈川県厚木市上荻野1682-3 医療法人社団 青木末次郎記念会 相州病院 TEL:046-241-3351 担当者:コメディカル部 大谷 |
雇用形態 | 正規職員 |
---|---|
採用人数 | 若干名(新卒者・既卒者) |
採用予定日 | 応相談 |
---|---|
採用職種 | 精神保健福祉士(新卒のみ取得見込み可) |
給与・手当 | 月額 212,000円〜 ※既卒・経験者加算あり ※交通費別途支給(全額) ※賞与年4ヵ月(前年実績)。昇給年1回規定による |
勤務先 | 相州病院 コメディカル部 |
詳細 | 精神科病院における相談援助業務、 入退院調整業務、デイケア業務など |
休日 | 4週8休制(月22日勤務) |
勤務時間 | 原則9:00〜17:00 |
加入保険 | 協会けんぽ保険・雇用保険・労災保険・厚生年金・退職年金 |
提出書類 | 履歴書・職務経歴書・健康診断書 新卒の場合は、自己PR文・成績証明書・卒業見込み証明書 |
応募方法 | 事前連絡の上、履歴書等の関係書類を送付。 選考の上、応募者へ連絡。 (書類の返却は致しません。) |
試験方法 | 面接 |
応募締切 | 随時 |
試験日 | 随時 ※応募者へ個別にご連絡致します。 |
連絡先 | 〒243-0201 神奈川県厚木市上荻野1682-3 医療法人社団 青木末次郎記念会 相州病院 TEL:046-241-3351 担当者:コメディカル部長 大谷(オオタニ) |